【犬の防災グッズ】万が一がおきた時に
愛犬の命と健康を守るために!準備しておきましょう!
災害が起きた時、救援物資が届くまでは日にちがかかりますね。
動物の救援物資には、きっと更に日にちがかかるはずです。
愛犬の食事などは最低でも5日分は準備しておいてあげましょう!
せっかく身の安全が確保できても、防災グッズがなかったら・・
愛犬を守ってあげることができなくなってしまいますね。
私たち飼主だけが、愛犬を守ることができません!
しっかり準備して万が一に備えておきましょうね。
犬の防災グッズ用品に、優先順位3つに分けてリストにまとめました!
- 命や健康にかかわる防災用品
- 犬の身の回り防災用品
- 犬の情報やストレス軽減防災用品
ぜひ!参考にしていただき、
ペット専用防災バッグを作っておいてほしいです。
Contents
【犬の防災グッズ】対策!
万が一なにか起きた時に、大切な愛犬を守るために!
犬の防災用品をまとめて、セットしておきましょうね。
なにかあった時に、慌てないように
持ち運びやすい防災リュックなどを用意しておくと安心ですね。
愛犬を抱いて、一緒にサッと持ち運べるように、
防災グッズは準備しておくのが重要ですね。
愛犬のために防災用品セットしておこう
では、なにを準備しておいたらいいのかな?
考えると、アレも必要!コレも必要!と物が多くなってしまいますよね。
準備するときには、まず優先順位をつけて!
優先度の高いものから考えてみましょう!
優先順位グッズを大きく3つに分けてみました!
優先度の高いものは、すぐに持ち出せるように!
その他の物は、分かりやすい場所にいつでも持ち出せるように!
と、まとめて保管して状況に応じて判断していきましょう。
ぜひ、参考にして防災グッズ用品を作って見てください!
1.【犬の命・健康の防災グッズ】
身の安全が確保されて、
一安心できても救援物資が届くまでは時間がかかるものですね。
するとその間の、愛犬の食事や健康は
私たち飼主が守ってあげないといけません。
*優先順位1の防災グッズ*
- フード
- 飲み水
- 療養食
- 薬
- フードボール
- 首輪・ハーネス
- リード
大切な命を守るためには、まず食事と新鮮な水の確保はかかせませんね。
愛犬も災害がおきると不安になり、いつものフードを食べてくれない場合も考えられます。
その場合に備えて、
いつものフードと、犬が好むウェットフードも準備しておくと安心ですね。
いつも飲んでるお薬や、皮膚に問題を抱えてる犬などは外用薬もあると安心です。
多頭飼いのお家のわんこは、頭数分の首輪とリードを準備しておきましょうね。
《1ポイントアドバイス》
災害時は、犬も興奮状態になり不安定な精神状態です。
首輪よりハーネスがおすすめです。
首輪は、興奮した状態にひっぱり抜けて逃亡してしまうなども考えられます。
最悪な状況を想定して、引っ張っても抜けないハーネスが安心だと思います。
2.【犬の身の回り防災グッズ】
食事や薬など、命の確保ができた次は、排泄の処理の問題がでてきますね。
周りの避難している人たちへ、愛犬と一緒にいさせてもらえる事を快く思ってもらう
ことも、愛犬を守ることに繋がります。
*優先順位2の防災グッズ*
- ペットシーツ
- うんち袋
- ビニール袋
- 排尿など流す水
- ペーパー類
- タオル
- 犬用ブラシ
どんな時も、生き物は排泄はかならずありますよね。
排泄をしたときに、きれいに処理してあげることは愛犬のためと周りの人たちのため
みんなが嫌な思いをせずにいる為にも大切なことですね。
犬を飼っていない人から、クレームをもらわないためにも
できるだけ、清潔に保つように心がけましょう。
トイレシートでできない犬のためには、
飲み水とは別に、排尿をしたときに流せる水があるとより良いですね。
3.【犬の情報やストレス軽減防災グッズ】
災害が起きた場合、愛犬も不安でストレスが溜まり大変な精神状態だと思います。
なるべく安心して飼主のそばにいられるような、
アイテムを準備しておくのも大切ですね。
愛犬の詳しい情報が書いてあるノートもあると役に立つので準備しておきたいです。
*優先順位3防災グッズ*
- クレート
- 折りたたみ布製サークル
- 大きめのフリースか毛布
- 好きなおもちゃ
- 愛犬の情報ノート
愛犬が安心できるプライベート空間を確保してあげる為にも、クレートが活躍してくれます。
ただ…クレートは重くてかさばるのでちょっと大変かもしれません。
今は、布製の折りたためてコンパクトになり持ち運びに便利な商品もでています!
布製の折りたためるサークルが、とてもオススメです。
我が家では、布製のサークルを準備していますよ。とっても便利です。
お家の匂いの付いた毛布やフリースや、大好きなおもちゃなどは、
愛犬が安心できるアイテムなので準備してあげたいものですね。
愛犬の情報が書いてあるノートや愛犬と家族全員が写っている写真など
万が一の時に役に立つので、防災グッズセットに入れておくとなお安心です。
もし余裕があれば・・こんな物も!
今は、犬にとって沢山良い商品がでていますので用意しておくと良いと思います!
- 防災用に靴
- 防災頭巾
など。
愛犬のため飼主も防災グッズを備えよう
愛犬の命を守るためには!まず飼主自身が健康でいなければいけません!
愛犬の防災対策のために、人の防災グッズも忘れずに準備しておきましょうね。
【犬の防災グッズ】対策!まとめ
いつ来るか分からない自然災害。
ライフラインが止まった時。緊急避難しなくてはいけなくなった時。
あらゆることを想定して、大切な愛犬を守るために出来る準備はしておきましょう!
小さな心構えが、万が一の時に必ず!
大きく役に立ちます!!
今回の記事が
【犬用非常持ち出し袋】を作る参考になっていたら嬉しいです。
愛犬のために家族全員で、防災グッズ用品の準備をすすめておきましょうね。
大切な家族の笑顔のために
コメント
[…] 犬が必要な防災グッズチェックリストを作成しました。 […]