犬の呼吸が、ゼーゼーしている。ハーハーやヒューヒューしている場合。
暑くないのに、息が荒い。よだれが沢山でているなど、
あきらかにいつもと呼吸の異変を感じた時。
それは、体調が悪く病気のサインです。
早急に動物病院の受診をしましょう。
呼吸の仕方や症状に分け、お話ししていきます。
Contents
犬の呼吸がおかしい。ゼーゼーしている。
愛犬が、いつもと呼吸がおかしい。
ゼーゼー。ハーハー。している。など、そんな時は?
さまざまな要因が考えられますが、呼吸がおかしい時は病気が隠れています。
早めに動物病院へ受診しましょう。
特に小型犬は、対応が遅れると悲劇的な事が起こる場合があるので注意です!
呼吸の仕方と、その時の細かい症状を踏まえて
主に考えられる病名を、ご紹介していきます。
犬が、ゼーゼー息をして咳をする
咳の原因は、
気道の炎症による気管支炎や肺炎、心臓疾患などで起こります。
軽めの咳
一般的には気管トラブルの可能性がある。
呼吸が荒くタンが絡んでいるような咳
重篤な心肺トラブルの可能性がある。
咳と同時に、舌の色が白や青になっていたり、咳と一緒に水っぽいサラサラの液体を出す時は
重篤症状ですので、急いで動物病院へ受診しましょう。
主な疾患
- 気管支炎
- 気管虚脱
- 心臓疾患
- 肺炎
- 犬パラインフルエンザ
暑くないのに呼吸がゼーゼー荒い
暑くもないのに、犬がゼーゼー息が荒く、呼吸が早い場合は
呼吸器の疾患が考えられます。
息が荒いと同時に、咳、発熱がみられる場合は、早急に動物病院へ受診しましょう。
主な疾患
- 呼吸器疾患
- 心臓病
呼吸が荒くよだれが沢山でている
夏の時期以外の、
ゼーゼーと呼吸が荒く、よだれが沢山でている場合は、
肺や気道の重大なトラブルの可能性があります。
早急に動物病院へ受診が必要です。
夏の時期の場合の、この症状は熱中症の可能性が多いです。
熱中症も重篤な場合は、命に関わる怖い病気です。
適切な応急処置と動物病院へ受診をしましょう。
熱中症の症状・応急処置は、こちらをご覧ください。

主な疾患
- 肺や気管トラブル
- 熱中症
犬の呼吸がおかしい。ゼーゼーしている。まとめ
犬も呼吸の異変は、大きなトラブルを起こしているサインです。
重篤な場合は、命にかかわる重大な症状です。
犬は、人の様に
『息するのが苦しいんだ』『息をすると痛いんだ』
など言葉で伝えられません。
愛犬がいつもと違う呼吸をしているな?
なんだかゼーゼーしている。など異変を感じとってあげるようにしてあげましょう。
少しの異変を見逃さないためにも、日頃から愛犬の様子に心を配るようにしましょうね。
言葉で伝えられない愛犬を、私たちがすぐに感じ取ってあげれるように。。
大切な家族の笑顔のために
たかはしあゆみ
コメント