世界一の長寿犬は何歳なのか?
愛犬と暮らしているママさんなら、とても気になるところですね。
愛犬には元気で長生きしてほしい。誰もが思う願いですね。
世界一!の長寿犬は!驚くべき年齢です!
犬『ギネス記録』世界最高年齢は?!
オーストラリアン・キャトル・ドッグ
ギネスに記載されている、最も長生きした犬は
『ブルーイ』オーストラリアン・キャトル・ドッグ
1910年に生を受け、1931年11月14日に犬生の生涯を閉じました。
ブルーイが暮らしていたのは、オーストラリアのビクトリア州
約20年もの間、牧牛犬として飼主と共に働き続けていたそうです。
それから90年ちかくが経とうとする今でも、記録は塗り替えられないままです。
オーストラリアン・キャトル・ドッグとは?
- 体重16~20kgの中型犬
- 外見はややずんぐりし、筋肉質でがっしりとした体つき
- 首は太く、胸は広く、胴は長めで、脚は太く短め
- 尾はふさふさな垂れ尾
- 毛色はブルー・アンド・タンが主流
- 硬めの短毛はシングルコート
性格は、忠実で忍耐強く、知的。少し神経質で人見知りの部分もある。
頭が良く飲み込みが早く、判断能力に優れ、行動力と度胸がある犬種。
運動量は大型犬並みに多く、とてもスタミナもある犬種です。
まさに牧牛犬にふさわしい犬ですね。
野生化した牛をも扱いこなす「ヒーラー」と呼ばれる特殊な牧牛犬。
オーストラリアン・キャトル・ドッグは、
吠え声を出さずに牛を誘導するのが得意としています。
とっても頭の良い賢い犬種なのです。
きっとブルーイは牧羊犬として活躍でき、
大好きな飼主さんの役に立てる幸せ。大高原を毎日走り周ることができる幸せ。
素敵な犬生だったと思います。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの平均寿命は13~15歳。
特別長寿犬という犬種ではありません。
なので、ブルーイの29.5歳は!
本当に素晴らしいのです!!
世界最高齢の長寿犬がいた!
2016年の最近まで、ギネス記録に並ぶ高齢の犬が、
『ブルーイ』と同じ国オーストラリアに!
しかも同じ州のビクトリア州に!
いたのです!
30歳!!!
凄すぎます!感激です!
しかも、ついこの間の2016年まで居てくれたなんて嬉しいー!
同じ時代に、生きれて本当に感激です!
オーストラリアン・ケルピーは、
オーストラリアン・キャトル・ドッグと同じ中型犬体重11kg~21kg
原産国のオーストラリアでは10万頭以上登録されている大変人気がある犬種です。
『マギー』と飼主のブライアン・マクラーレン氏
Every dog has its day, even the ‘world’s oldest’ Maggie the kelpie.https://t.co/UhcN7jTQ6U pic.twitter.com/Hm2gDAxW2b
— Herald Sun (@theheraldsun) April 19, 2016
『マギー』が暮らしていたのは、オーストラリアのビクトリア州。
ギネス記録に認定されている『ブルーイ』と、全く同じ州。
なにか、運命的な目に見えない何かに導かれてる様なものを感じてしまいます。
マギーは、1986年に生を受け、酪農家のブライアン・マクラーレン氏と共に過ごしています。
マギーの日課は、ブライアン・マクラーレン氏と一緒に、農場を見回ることだったそうです。
高齢になっていき、耳が聞こえなくなっていきましたが、
他は問題なく健康に過ごす毎日。
マギーが犬生を閉じる1週間前までは、いつもと変わらず歩き、農場を見回っていたそうです。
それから、その後に容態が急変し、
2016年4月17日。
マギーは生涯を終えました。
最後は穏やかな死を迎えたそうです。
ギネス記録更新とならなかった理由は、
マギーの出生に関する書類が残ってなく、その記録を裏付ける証拠がないということでした。
Maggie the Kelpie could be the oldest dog in the world at an impressive thirty human years of age. STREAM 7 News LIVE at 6pm: http://yhoo.it/1KOa9Vp#7News
7NEWS Perthさんの投稿 2015年11月5日木曜日
オーストラリアン・ケルピーの『マギー』7NEWS
もちろんギネス記録も素晴らしいですが、
それ以上に素晴らしいことは、
ブルーイもマギーも、
最後まで自分の足で歩き。
大好きな飼主さんのそばに長い間一緒に居れたことだと思います。
日本での最高寿命犬
- 年齢:26歳(2010年12月-2011年12月)
- 犬種:MIX
- 母国:日本栃木県
- 名前:『プースケ』
世界歴代9位となっています。
最高長寿犬まとめ
オーストラリアン・キャトル・ドッグの
『ブルーイ』
オーストラリアン・ケルピーの
『マギー』
どちらも。
高齢になっても、変わらず自分の役割を持ち、家族に必要とされ。
大好きな家族に貢献できているという喜びが、
いつまでも元気で長寿に繋がっていったのではないでしょうか。
私たち人も、誰かに必要とされる。喜んでもらえる。ということが自身の生きがいや喜びに繋がり明日への活力となります。
愛犬たちも同様に、どんなに歳を取っても、
誰よりも大好きな飼主さんから必要とされ、喜びを伝えてもらえること。
明日への活力になることは間違いありません。
毎日愛情をたっぷり愛犬に伝え。沢山話しかけ、
そばに居てくれる喜びを伝えてあげましょうね。
だって、いつまでも。ずっと。ずっと。一緒にいたいから。。
大切な家族の笑顔のために
たかはしあゆみ。
コメント